白寿…99歳のお祝いも近い高齢の方が先日、逝った。
彼女は戦前、結婚し終戦を前後し5人の子を産み立派に育てた。5人の子供は昭和40年代頃に結婚した。これによって一家一族は、彼女の夫と子、そのつれあいで12人となった。
5人の子は、それぞれ2人以上の子を産み、一家一族は22人を超えた。孫にあたる子らも昭和の終わりから平成にかけて結婚し、それぞれ子が生まれた。彼女のひ孫たちだ。こうして葬儀には、70人を超える一家一族が集まった。
今は少子化時代。中国は法律によって「一人っ子」政策をとったが、日本では「貧困」によって東京など大都会では、出生率1・0、すなわち「一人っ子」なのだ。下関だって1・45。
一人っ子が結婚し、子を一人しか生むことができなかった。その子が結婚し、また一人しか生むことができなかった。これでは、ひ孫まで勘定しても一家一族はたったの8人。なにかの理由で子に孫ができなかったら、血の流れは断絶。
葬儀の親族席には、ぼっつんと1人…。想像するだけでも悲しく悪寒がする。
「子育て支援」は、言葉だけではだめだ。考えうるあらゆる政策の実行が求められている。
特殊出生率…都会ほど、一人っ子に近づく。子育てのむつかしさの反映だと思う。
東京都23区 |
1.07 |
札幌市 |
1.08 |
小樽市 |
1.14 |
弘前市 |
1.23 |
福岡市 |
1.24 |
大阪市 |
1.25 |
長崎市 |
1.32 |
下関市 |
1.45 |
広島市 |
1.46 |
北九州市 |
1.5 |
岩国市 |
1.61 |
出雲市 |
1.67 |
宮若市 |
1.7 |
唐津市 |
1.78 |
益田市 |
1.8 |
伊万里市 |
1.9 |
対馬市 |
2.18 |
宮古島市 |
2.27 |
孫の運動会 この中にも「一人っ子」が…
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。