中学生まで医療費無料化は「日本の常識」で~す
〝下関は児童・生徒の医療費 どうなっているの〟選挙時の声
【対象者】 下関市に住民票があり、健康保険制度に加入している義務教育就学前(小学校入学前)までの乳幼児。(3歳以上は所得制限あり) |
対象年齢 | 通 院 | 入 院 | ||||||
2001年4月 | 2013年4月 | 2001年4月 | 2013年4月 | |||||
市区町村数 | % | 市区町村数 | % | 市区町村数 | % | 市区町村数 | % | |
0~4歳未満 | 2,116 | 65.13 | 19 | 1.09 | 1,149 | 35.36 | 0 | 0 |
4~5歳未満 | 184 | 5.66 | 3 | 0.17 | 132 | 4.06 | 0 | 0 |
5~6歳未満 | 298 | 9.17 | 0 | 0 | 740 | 22.78 | 0 | 0 |
就学前まで | 597 | 18.37 | 396 | 22.73 | 1,131 | 34.81 | 154 | 8.84 |
小学~中2以下 | 34 | 1.05 | 336 | 19.29 | 39 | 1.2 | 319 | 18.31 |
中 卒 | 19 | 0.58 | 831 | 47.7 | 57 | 1.75 | 1,103 | 63.32 |
中卒以上 | 1 | 0.03 | 157 | 9.01 | 1 | 0.03 | 166 | 9.53 |
全市区町村 | 3,249 | 100 | 1,742 | 100 | 3,249 | 100 | 1,742 | 100 |
全国の7割以上が中学生まで無料
選挙公約のひとつが「中学生までの医療費無料化制度を」でした。
かつては「乳幼児医療費無料化制度と言われていましたが、今では中学生まで医療費無料化制度が一般的になりました。下関市のように就学前というのは表のように「極小派」です。
1980年代、下関市では乳幼児医療費無料化制度もありませんでした。
当時、「おとなりの北九州は赤ちゃんのお医者代はタダ。下関でも制度を」と下関民商や新婦人の会などの市民団体が署名活動を行い共産党県・市議団も議会で奮闘し実現への大きな力となりました。中学生までの制度に向けて議会内外で奮闘します。
下関市では中学生までの医療費無料化は新たに年間4億円あればできます。
一般会計1225億円のほんの一部を使えば実現できます。
新議会は13日から
現在の市議の任期は12日まで。13日から今度の選挙で当選した人が「下関市議会議員」となります。
13日には早速、「全員協議会」が開かれ自己紹介があるとともに、議会事務局より会派等の届け出方法の説明があります。
その後、20日に再度、全員協議会が開かれ会派の構成や常任委員会への届け出があります。
4名となった共産党市議団では、団長を私・近藤が幹事長に桧垣市議が勤めるようになりました。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。